本文へ移動

工法案内

100年防水が見えてきた。

ジェットスプレー工法とは…

ジェットスプレー工法は、超高速硬化型ポリウレア/ポリウレタン樹脂の吹付け工法です。
【シームレスコーティング】 …  膜厚調整が自在で、複雑な形状でも継ぎ目のない防水層を形成できます
【完全密着施工】適度な呼吸性を有するため、完全密着施工が可能です。
【スピード施工】スプレー後、3~10秒でタックフリーとなり15~30分で歩行可能となります。

■現場写真をメールで送付いただければアドバイスさせていただきます。

呼吸性のある強靭かつ柔軟な防水膜を自在な厚み、強力な密着力であらゆる下地、複雑な形状に瞬時にシームレス施工できる工法。これが「ジェットスプレー工法」です。


ジェットスプレー工法 施工前
ジェットスプレー工法 施工後

① 超速乾性、工期の短縮、抜群の施工能力

壁面への吹付け
【壁面への吹付け】
施工後、約3秒で硬化し、15~30分程度でコーティング面を歩行することができます。
立上り、入隅、出隅、また天井面にも超速乾の特性を活かし、 十分な厚み付けができます。(2mm~)
手塗りウレタンのような硬化が遅い材料は勾配の低い部分に材料が集まり、高い部分は材料が流れてしまい厚み付けが難しい点がありますが「ジェットスプレー工法」は凹凸、斜面にも均一な厚み付けが可能です。
天井面への吹付け
【天井面への吹付け】
欠損部等で特別な厚みが必要な時は、手元でエアー圧を調整し10mm以上の膜厚も即座に吹付可能です。
乾燥までに何時間がかかる工法は作業後、降雨にさらされた場合、やり直しを繰り返し、工期が大幅に遅れることがありますが、「ジェットスプレー工法」は超速乾の利点を活かし降雨寸前まで作業が可能です。
 

従来の工法

従来の工法
代表例
■防水材の硬化に時間がかかり、脱気シートや脱気筒
 の処理に非常に手間がかかる。また、ハケやローラ
 ー塗りのため、大きな面積を施工する場合には多く
 の人員が必要。
■脱気シートが必要不可欠なため、防水材自体は脱気
 シートに開けられた穴の部分でのみ下地と密着して
 いる“準密着”にしかならない。
■現実的には1日大体6~10人の作業員を使い、養生
 期間等を含めると約4日以上はかかる工事となる。

ジェットスプレー工法(JSシステム工法)

ジェットスプレー工法(JBシステム工法)
代表例
■防水材の硬化が早いのはもちろん、材料の温度管理
 や混合は全てマシンが行うため、最低限の作業人数
 で施工が可能。
 また、このマシンによって作り出される“呼吸性ウ
 レタン”の高性能は脱気シートや脱気筒を不要とし
 防水層が全面下地と密着している“完全密着”となり
 防水性能や躯体強化に対する効果も驚くほど高い。
 
ジェットスプレー工法は作業性に優れ、安定した施工を行うことができるため、1日に約500㎡ の吹付け(2mm厚)が可能です。そのため、「ジェットスプレー工法」大規模面積の施工に有利な工法です。

② 下地・形状に関係なくシームレスコーティングすることができる

吹付け施工なので、複雑な形状の構造物でも継ぎ目なしのシームレスコーティングをすることができます
凹凸部分施工前
凹凸部分施工後
凹凸部分も、このように継ぎ目なしにコーティングすることができます。
 
Vフェンス施工前
Vフェンス施工後
衝撃緩衝材(ウレタンフォーム)にジェットスプレーを吹付けることで、Vフェンスとして利用されています。これらは、金目を一切使用しておらず、なおかつ選手がぶつかった時の衝撃を最小限に抑える効果を持っています。(明治神宮野球場他、多数の野球場で採用。)
そのためジェットスプレーは防水だけでなく、いろんな用途に使用することが可能となります

③ 呼吸性があり、完全密着施工ができる

ジェットスプレー工法は吹付け施工なので、複雑な形状の構造物でも継ぎ目なしのシームレスコーティングをすることができます。また、形成された防水膜には適度な蒸気拡散性があるため、下地からの蒸気圧によるふくれが起こりにくくなっています。「水は通さず、水蒸気は通す」特性(呼吸性ウレタン、特許取得)を持っているので、脱気筒を用意する必要がなく、混ぜ物なしの強靭な防水膜を形成します。この呼吸性ウレタンは、下図の通り、優れた特性を持っています。
優れた水蒸気透過性(呼吸性ウレタン)

コンクリート構造物に防水コーティングする場合、湿気をコンクリート構造物に蓄積させないために適度な水蒸気透過特性を持っていなければなりません。
ジェットスプレーは、一般のウレタン防水材やゴムシートにない水蒸気透過特性を持っており、施工後、水蒸気によるふくれが他の材料に比べて発生しにくい性質を持っています。

一般の塗膜

一般の塗膜

水蒸気圧でふくれが発生
脱気シート・脱気筒が必要

ジェットスプレー塗膜

ジェットスプレー塗膜
 
躯体の水蒸気を拡散
 脱気シート・脱気筒が不要

④ 膜厚調整が自在

施工時のスプレー回数で、膜厚を簡単に調整することができます。クラックも吹付けをする際に厚みを付けて埋めることができます。必要な箇所に必要な厚みを1工程で付けることができます
ジェットスプレー工法なら・・・
プールサイド工事
プールサイド工事
このような凹凸のある施工現場も簡単に施工することができます。
プールサイド工事(拡大写真)
プールサイド工事(拡大写真)
クラックを埋めながら、施工することができるので、目地補修等の工程を短縮することができます。
サンプル
サンプル
Vカットした発泡スチロールにジェットスプレーを吹付けたもの。
断面図から、Vカットした箇所が埋まっていることが判ります。

⑤ 強靭な仕上がり

溶剤や軟化剤を含まない材料を使用するため、広い温度範囲で弾性を維持できます。また、形成された塗膜は機械的強度・耐摩耗性・耐候性・耐薬品性にも優れています

ジェットスプレー塗膜の強度実験

【実験】
 ジェットスプレー防水膜の強度を下図のように実験しました。
【使用したもの】
 植木鉢(ジェットスプレーでコーティングしたもの 3mm厚)
 ハンマー(市販品)
実験01
ジェットスプレーでコーティングした植木鉢とハンマー
実験02
ハンマーで叩く
実験03
外観は、大きく損傷
実験04
中のコーティング面に傷は付いていません。
適度な伸びと追従性があるので、躯体を保護する役割もあります。

⑥ メンテナンスが容易・環境にやさしいシステム

ジェットスプレー防水膜は、メンテナンスごとに防水膜を剥がす必要がありません。既存の防水膜を活かして、その上から、更に吹付けすることができるので、メンテナンスが容易です。メンテナンスで発生する廃材を大幅に削減することができ、環境にやさしいシステムとなっています。ライフサイクルコストを低減します。
工法イメージ

20年ライフサイクルコスト

20年ライフサイクルコスト

初期想定価格(円/㎡)

アスファルトシート防水
ジェットスプレー
防水施工 2mm厚
4,000
9,000
防水表層乳剤/タックコート
200
1,200
SMA 40mm
3,000
3,000
排水舗装 30mm
1,500
1,500
初期コスト
8,700
14,700

5年後補修想定価格(円/㎡)

アスファルトシート防水
ジェットスプレー
既存アスファルト・防水層撤去
及び処分
1,500
(72mm撤去)
500
(30mm撤去)
防水改修2mm厚
4,000
必要なし
防水表層乳剤/タックコート
200
必要なし
SMA 40mm
3,000
必要なし
排水舗装 30mm
1,500
1,500
初期コスト
10,200
2,000

10年後補修想定価格(円/㎡)

アスファルトシート防水
ジェットスプレー
既存アスファルト・防水層撤去
及び処分
1,500
(72mm撤去)
500
(30mm撤去)
防水改修2mm厚
4,000
必要なし
防水表層乳剤/タックコート
200
必要なし
SMA 40mm
3,000
必要なし
排水舗装 30mm
1,500
1,500
初期コスト
10,200
2,000
株式会社カワタコーポレーション
〒636-0051
奈良県北葛城郡河合町川合768番地
TEL.0745-58-2121
FAX.0745-60-1142
0
3
1
9
8
4
TOPへ戻る